意外と簡単なコートのシワ伸ばし!シワの出来る原因と上手なアイロンのコツ | SAITO IRONING BOARD

SAITO IRONING BOARD

  •   
     
      

                   

    意外と簡単なコートのシワ伸ばし!シワの出来る原因と上手なアイロンのコツ

    2023年05月02日

    意外と簡単なコートのシワ伸ばし!シワの出来る原因と上手なアイロンのコツ

    寒い季節に大活躍するコートですが、いつの間にかシワだらけになってしまったという方も多いはずです。コートのシワは放置すると取れにくくなるため、見つけたらすぐに手入れをしましょう。ここでは、実践的なシワ取り方法に加えて、シワのできる原因や防止対策も紹介していきます。いずれもお気に入りのコートを長持ちさせるのに役立つ知識ばかりです。

    目次
    ・コートにシワができる理由!放置するとどうなる?
    ・シワはここにできる!コートで注意したい箇所
    ・アイロンいらず!部分的なシワ取りなら霧吹きを使おう
    ・部分的に深くできたシワにおすすめ!スチームアイロン
    ・コート全体にしわができてしまったときは?
    ・知っておくと役立つ!シワを防止する方法
    ・まとめ

    コートにシワができる理由!放置するとどうなる?

    コートにシワができる理由は繊維の摩擦にあります。コートに使用されている繊維では天然のウールやコットン、化学繊維のナイロンやポリエステルが使用されていますが、生地同時やその他のものとの摩擦によりダメージが起こります。特に日常生活で動かす機会の多い部分にダメージが蓄積され、繊維が崩れます。この崩れこそがシワの原因であり、コートを利用する限り避けられない現象です。シワできたまま着用し続けていると「だらしない」印象を見る人に与えてしまう他、シワ付近に摩擦が集中してしまい深いしわになり、その部分だけ色落ちするといったトラブルも起こります。

    シワはここにできる!コートで注意したい箇所

    寒い季節になると性別や業種を問わずコートを着用する方が増えますが、シワのできる箇所に共通性があります。特に袖・裾にしわができる傾向があるため、注意してほしいポイントです。袖は歩行やバッグからものを取り出すさいに衣類や手袋などと摩擦が起きます。また裾は椅子に座るときや歩行するさいに袖と触れやすいため、摩擦によりシワができやすくなります。背もたれのある椅子に持たれかかり、リュックカバンなどを背負うことで背中の繊維にダメージが蓄積されます。脇や肘の関節部分にも生じやすいため、必ず確認しておいてほしいポイントです。

    アイロンいらず!部分的なシワ取りなら霧吹きを使おう

    「問題は芽のうちに摘み取る」と後々の負担を避けられますが、コートのシワ取りでも同じことです。アイロンを使わなければきれいにならないと思われがちですが、部分的で浅いコートのシワであれば霧吹きで綺麗にできます。方法はとても簡単、水入りのスプレーボトルを用意して気になる部分にシュシュッと吹きかけ、両手を使ってポンポンと軽く叩いておきましょう。あとはハンガーにかけてクローゼットやハンガーラックにかけておくだけ、早朝になるときれいになっています。部分的にできた小さなシワであれば、アイロンを使わずとも霧吹きできれいにできるので試してみてください。

    部分的に深くできたシワにおすすめ!スチームアイロン

    部分的ではあるけれど深くできてしまったシワには、霧吹きは効果を感じられません。このような深く入ってしまったシワに対しては、やはり文明の利器であるスチームアイロンを使うことをおすすめします。用意してほしいのは、スチームアイロンと水、そして洋服ブラシです。まずシワのできている箇所にスチームアイロンの蒸気をかけます。このときスチームアイロンの本体と生地を接しないように水蒸気をかけるのがポイントです。次に洋服ブラシで上から下へとブラッシングしてからスチームアイロン本体を押し当て乾かします。この水蒸気を当てる・ブラシング・スチーム本体を当てる、を何度か繰り返すと深く入ったシワがきれいになります。

    コート全体にしわができてしまったときは?

    コート全体にしわができてしまったときは?

    コート全体にしわができてしまったときは、湿度の高い浴室に吊るしておきましょう。用意するのはプラスチック製のハンガーだけです。コートをハンガーにかけて浴室に吊るします。次に50度ほどのお湯シャワーを使って浴室内に蒸気を充満させます。このときコートにお湯シャワーを掛けないように注意するとともに換気扇を回さないようにしてください。2時間ほど放置してからカビが生えないように乾燥させましょう。乾燥させるときはサーキュレーターの風を当てるほか、衣類乾燥機を使用するとよいです。また風の当たりにくい脇部分にスチームアイロンで熱しておくと乾燥しやすくなります。

    知っておくと役立つ!シワを防止する方法

    コートのシワを予防する方法を紹介しましょう。まず自分の体系に合ったコートを着用するのが大切です。体型に合わないコートだと生地同士の摩擦が起こるため避けましょう。またコートの素材によってシワの状態も変わります。基本的にウールやポリエステル、ナイロンを使っているとシワができにくくなり、コットンやリネン、レーヨンやキュプラだとシワができやすくなります。そのためシワのできにくい素材を使用したコートを着用すると手入れの手間を減らせます。コートのサイズにあったハンガーに掛けると型くずれによる摩擦を防げますし、複数のコートを数日ごとに着回すのも効果的です。

    まとめ

    コートにシワとりというとスチームアイロンが必要と思われていますが、浅いシワであれば霧吹きを使っても簡単にきれいになります。また部分的に深く入ったシワの場合はスチームアイロンが効果的であり、コート全体にしわができたときは浴室内の湿度を使うことで手軽に状態をきれいにできます。寒い日が続くとコートを着用する機会が増えるため、シワもできやすくなりますが、シワ伸ばしの方法を知っておけば大切なコートを長く利用できます。

    最新情報を得る

    公式SNS

    facebook、Instagramの
    公式アカウントのご案内

    お問い合わせ

    Eメールでお問い合わせを
    お待ちしております。

     
    >>News一覧